日 時:2025年1月21日(火)15:10~16:30
メンバ:久保田、近藤 ※敬称略
【1】テーマ・コンセプト
「ぺり.どっと」の由来
・久保田先生の誕生石
・天然石ペリドットの石言葉
(優しい、温かさ、癒やしなど)
ロゴ
ペリドットの色味を基調としたシンプルなデザイン
活動について
ローズウィンドウ作家として活動する。
お客様が作品・色選びをする際、
希望があれば、カラーセラピーの要素を取り入れ、占いを行う。
遊び心を取り入れることで、ビジネス活動における独自性を高める。
ドメイン
peri-dotto.com
サイト本体色
「若苗色(わかなえいろ)」#c7dc68
この色をベースにデザインする。
※他の色と合わせづらいという課題あり
デザイン
幾何学模様、アールヌーボー、アールデコなどの
ヨーロッパ文化を彷彿するデザインを取り入れる
【2】販売する商品
⇒ ローズウィンドウ作品のみ
・単品販売
⇒ 先生が作成した1点限りの商品
・オーダーメイド
⇒ 種類・大きさごとにページを用意
<商品オプション>
1番目の色
2番目の色
3番目の色
カバーフィルムの有無(追加費用)
※大きさなどの表記は「ペロル」のサイトを参考にする
https://perol.jp/SHOP/197036/t01/list1.html
【3】各種機能・サイトマップ
<必要な機能>
■久保田先生のスケジュールを掲載したい
※先生が忙しいと誤認し、
お客様が申し込みをされないことが多い(機会損失を解消したい)
⇒ 暫定的に「Googleカレンダー」を埋め込むと良さそう
お客様に分かりやすい位置に埋め込みたいところ
■クレジットカード決済システムとの連携
⇒ 連携までの作業を把握しておりますので、スムーズに実装可能
<サイトマップ暫定>
■トップページ
■ぺり.どっととは ----- 名前の由来・想いなど
代表者紹介 -------- 先生のご経歴など
作品紹介 ---------- 先生の過去の作品集
■活動実績 ------------ コンテスト受賞、作品展などの記録
■講座 ---------------- 講座(初級・中級・上級)、体験教室
各種講座のカリキュラム・費用
オンラインの受講案内など掲載
体験教室の開催場所などを掲載
認定講師を目指すチャートも紹介
講座申し込みフォームも作る
■ショッピング
商品一覧 ------------ ローズウィンドウ作品の購入
先生が大量に作品を作って販売も可能
送料をどうするか?
購入の流れ ---------- 購入までの流れをチャートで案内
■イベント ------------ イベント告知用のページ
■お問い合わせ -------- 普通のメールフォーム
■特商法に基づく表記 -- 販売者の情報、販売に関する規定など掲載
※住所を公開したくない場合、
「GMOオフィスサポート(月額660円〜)」を利用することで対策可能。
【4】注意事項
①「オーダーメイド」商品ページで
色を3つ選択した際、色見本をプレビュー表示する機能
(プレビューは、色紙3つを重ね合わしたときの状態をイラストで表示)
(Q)協会の規約に反していないか?
(A)今のところ規約に抵触しない。とりあえず問題ないと思われる。
※プレビュー表示の機能サンプル
https://www.s-teck.net/product/single/1296/
②「限定コフレ」について
⇒ ネット販売は禁止されている
・受注生産であるため
・転売扱いになるため
⇒ ネットでの予約申し込み受付は可能
(※決済が発生する場合はNG)
⇒ 認定講師からの直接受取
⇒ コフレの内容をWebページで掲載OK
以上を踏まえ、
イベント告知ページで紹介および、申し込み機能を用意する予定
③「ローズウィンドウの材料」について
⇒ ネット販売は禁止されている
・転売扱いになるため
⇒ ペロルなどのお店で直接購入するか
認定講師から直接購入する
【5】Webサイト制作・保守の費用
■オペレーションプラン(ECサイト制作希望者限定)
●初期費用:0円
※1)通常のプランでは、基本料金70,000円
2)基本料金で収まらない規模の場合は、初期費用が0円にならない場合があります。
[制作完了後]
●月売上に対する手数料
月売上(税込)に対し、毎月「10%の手数料」をお支払い
※原則、10%ですが、販売商品の単価などを考慮し、調整可能
このあたりは応相談。
●保守:3,000円/月に加入が必要
※1)プレミアムプラン「12,000円/月」相当の保守を割引価格で提供
※2)途中解約後は、割引価格で再度加入は不可。
※3)保守は最低でも60ヶ月の加入が必要。
60ヶ月に満たず途中解約する場合は、
3,000円 × (60ヶ月 - 保守加入月数)のお支払いが必要。
<保守の内容>
Webサイトの運営代行(商品登録・ページの追加、編集など)
画像や文章の差し替え作業
セキュリティ強化・維持
ウィルス感染、Webサイト改ざんの被害を監視・防御
(※近年、被害の報告件数は多い)
システム破損時の復旧サポート
(サーバ関連の技術を活かして、あらゆるトラブルに対応)
WordPress使い方レクチャー
SEO対策の実施
(※アクセス数を上げる施策・技術を持ち合わせています)
⇒今回のWebサイト制作でのお見積もりは下記の通りです。
初期費用:0円
制作後の保守費用:3,000円/月(60ヶ月以上の加入必須)
月売上に対する手数料は、10%(暫定:応相談)
【6】Webサイト制作について
近藤がたたき台を作り、久保田先生が写真素材などを提供。
希望があれば、久保田先生も制作に関わることもできる。
(ある意味、共同制作)
■今後の連絡手段
LINEを予定
必要があれば、ZOOMも利用
■作業スケジュール
久保田先生:4月頃まで準備期間に充てる
近藤: 2~3月末まで講師業務休止のため、時間にゆとりあり
【7】その他
近藤が認定講師となった場合、
ローズウィンドウに関する開示できる情報等が増える
⇒ 今後の作業が円滑に進みやすくなる
近藤:3/4(火)ユニモールにて「中級編(実技)」を希望
「中級編(座学)」は後日ZOOM?
中級編後、制作用の材料を5,000円(税込)で購入可能
以 上